この疑獄事件に関連する 日刊スポーツの大きな記事から!

籠池氏反旗「安倍晋三からです」夫人が100万円と
日刊スポーツ ー 2017年3月17日
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1793382.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
@nikkansportsさんから


安倍首相は説明責任を果たす時では
日刊スポーツ【政界地獄耳】ー 2017年3月17日
http://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1793383.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
@nikkansportsさんから


籠池氏、疑惑の暴露を示唆「すべて国会で話す」
日刊スポーツ ー 2017年3月17日
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1793400.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
@nikkansportsさんから
以上、 日刊スポーツの3月17日の記事の画像スクラップ
…………
【関連記事】
菅野氏公開「100万円受領証」に安倍晋三の文字
日刊スポーツ ー 2017年3月18日
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1793849.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp @nikkansportsさんから
森友学園:「寄付金記録」学園側が提示 -
毎日新聞 ー 2017年3月18日
http://mainichi.jp/articles/20170318/k00/00m/040/139000c
籠池証人喚問の行方は…本紙独占“安倍寄付”証言の全容<上>
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/201687
#日刊ゲンダイDIGITAL ー 2017年3月17日
籠池の代わりに菅野完が会見、
マスコミが中継を打ち切った爆弾発言の中身!
財務省の工作、稲田の父親、在特会…
リテラ ー 2017年3月15日
http://lite-ra.com/2017/03/post-2995.html
@litera_webさんから
安倍首相は説明責任を果たす時では
日刊スポーツ【政界地獄耳】ー 2017年3月17日
http://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1793383.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
@nikkansportsさんから
★ついに森友疑惑は、首相・安倍晋三の学園への寄付金騒動へと発展した。今後は同学園理事長・籠池泰典の証人喚問における与野党の攻防戦、籠池砲の破壊力によっては、内閣は厳しい環境に追い込まれる。そもそも、防衛相・稲田朋美と首相、首相夫人に嫌疑がかけられ、連日国会で質問を受けていること自体が異常だが、メディアがさまざまな関係を探ると無関係とも言い難くなってきた。3人は、国会に真摯(しんし)に答えるわけでもなく「何の関係もない」「会ったこともない」を繰り返してきた。相応の答弁をする責任を負うべきだろう。
★どんなに自民党が議会でこの3人を、いや、もっと増えるかもしれない疑惑の関係者を守ろうとしても、学校設立を舞台にしていたこと、現職の首相夫人が名誉校長を務めることになったことや、首相自身が同学園に講演に行く予定まであったことなどが明るみに出てきた今、だんまりを決め込むのは得策でない。証人喚問にようやく応じた自民党だが、理事長辞任の段階で「ここが幕引きのタイミング」とばかり「参考人招致は必要なくなった」との声を上げた。確かに籠池の発言はすべてにおいて確認作業が付きまとう可能性があり、それを自民党が嫌うのは理解できるが、講演などに群がった首相や日本会議に近い議員、保守論客らの極めて狭い交友関係が露呈することになるだろう。
★籠池発言に野党も色めき立つが、何らかの証拠を示さない限り、首相もまた、記憶をたどり「ない」と言い続けることになるだろう。しかし、この疑惑発覚時に首相は「国有地払い下げに関係していれば、首相の辞任どころか議員も辞める」と、たんかを切った。証拠がないからクロとは言えないが、シロとも言えないというやりとりが、既に国会の混乱を招いていることになる。
★首相の口癖の1つに「私に任命責任がある」「責任は私にある」というのがあるが、1度もその責任を取っていない。閣僚の不祥事も内閣改造で切り抜け、責任を先送りし続けた。今こそ国民にすべての経緯を説明し責任を果たす時ではないか。(K)※敬称略
- 関連記事
-
- 豊洲市場問題 【10回目の再調査でも有害物質】 ベンゼンが100倍! (2017/03/21)
- 「3・19安倍政治を許さないin福岡県集会」 (2017/03/20)
- 森友学園での安倍晋三ファミリー関与 日刊スポーツ記事から (2017/03/19)
- 森友学園問題 籠池夫妻と安倍晋三夫妻の浅からぬ関係 (2017/03/18)
- 【南スーダン派遣自衛隊 日報】 意図的に全データ消去! (2017/03/17)