今日の夕方、メールニュースで配信されたのは
非常に悲しいニュースでした。
福岡出身でペシャワール会でパキスタンやアフガニスタンの
人々の為に、医療や給水を現地の人々と一緒に提供してきた
中村哲医師(ペシャワール会代表)が、支援先で灌漑現場に
出向く途中で何者かに銃撃された。
トラックの同乗者5人も銃撃され亡くなった。
中村哲医師は、病院で手術を受け一時容態は安定していると
発表されたが、より高度な医療ができる施設に移送される途上で
息を引き取られたという。
タリバンは即刻犯行を否定する声明を出したとのこと。
とても残念です。
私の fcebook 投稿から
ペシャワール会の中村哲医師が
水を供給するための灌漑事業のため
移動している途上で何者かに銃撃され
病院で治療を受けていたが亡くなられた。
タリバンはペシャワール会とは友好的に
対処してきたとして犯行を即刻否定した。
誰が、中村さんに敵意を持っていたのか
信じられない思いである。
御冥福を祈ります。

中村哲医師、アフガンで銃撃され死亡 現地で人道支援
日本経済新聞 - 2019年12月4日 17:35
(前略)
ペシャワール会によると、中村さんは現地時間の4日朝、アフガン東部の都市ジャララバードにある宿舎から、北東方向に25キロほど離れた灌漑(かんがい)用水の改修工事現場に向かった。その途中で何者かが車両を銃撃。中村さんは右胸付近に被弾し、ジャララバードの病院に搬送され、手術を受けたが死亡した。
中村さんらを襲った人数や性別などは不明。同国での移動時は通常、護衛用の車が同行しているが、当時の状況はよく分かっていないという。
中村さんは同会の現地代表のほか、PMS(平和医療団・日本)の総院長を務める。2003年から深刻な干ばつで苦しむ東部のナンガラハル州で用水路建設を開始。年間の半分以上は現地に滞在し、農業振興に取り組んでいた。
反政府武装勢力のタリバン関係者は4日、日本経済新聞の取材に「今回の日本人の攻撃には関与していない」と語った。
(以下略)
以下、朝日新聞のWEB記事の見出しから
**********
中村哲医師、銃撃され死亡
「ノーベル平和賞もらってほしかった」中村医師を悼む声
「足元から震えが」 中村医師と交流あった澤地久枝さん
銃撃され死亡した中村医師 「実績重ねることこそ近道」
中村医師は右胸に被弾 ペシャワール会が会見
アフガンで銃撃、中村哲医師が死亡 現地で人道支援
━━━━━━━━━━━━━
毎日新聞ニュースメール
2019年12月4日(速報)
━━━━━━━━━━━━━
▽中村哲医師が死亡 アフガンで銃撃受け
毎日新聞 - 2019年12月4日 17時34分
アフガニスタンで人道支援に取り組んでいるNGO「ペシャワール会」(事務局・福岡市)は4日、現地で活動していた代表で医師の中村哲さん(73)が乗った車がアフガニスタン東部ナンガルハル州の州都ジャララバード近郊で4日朝に銃撃され、中村さんが病院に搬送後に死亡したと明らかにした。同会によると、中村さんはジャララバードから活動現場まで移動している最中だったという。
【佐野格、石井尚】
中村哲さん銃撃
タリバン報道官「関与していない」
毎日新聞 - 2019年12月4日 16時24分
旧支配勢力タリバンのムジャヒド報道官は4日、「襲撃には関与していない。この団体(ペシャワール会)は復興に関わっており、タリバンと良好な関係を持っていた。(この団体の)誰も標的ではない」とコメントした。
【ニューデリー松井聡】
中村哲医師は死亡されたとのこと!
絶対に許されない暴挙だ!!!
1時間前(15時台)のニュースでは、
胸に銃弾を浴びたが容態は安定している
と報じていたが・・・
****************
アフガニスタンで銃撃された中村哲医師死亡
NHK NEWS WEB - 2019年12月4日 16時33分

アフガニスタンで、長年、農業用水路の建設など復興に携わってきた医師の中村哲さんが4日、東部ナンガルハル州を車で移動中に何者かに銃撃され、病院で手当てを受けていましたが、死亡しました。
アフガニスタン東部ナンガルハル州の警察などによりますと、福岡市のNGO、「ペシャワール会」の現地代表の医師、中村哲さんが現地時間の4日午前、日本時間のきょう午後、ナンガルハル州の州都ジャララバードを車で移動中に、何者かに銃撃されました。
中村さんは、けがをして病院で手当てを受けていましたが、病院関係者や地元の当局者によりますと、その後、死亡が確認されたということです。
地元の警察などによりますと、同乗していた運転手や警備員など5人も死亡したということです。
中村さんは、アフガニスタンで、長年、農業用水路の建設など復興に携わってきました。
現場となったアフガニスタン東部は、イスラム過激派の活動が活発な地域で、最近では、反政府武装勢力タリバンに加え、過激派組織IS=イスラミックステートの地域組織が台頭し、治安が悪化していました。
事件の発生を受けて、タリバンは声明を出し、「今回、ジャララバードで起きた事件について関与を否定する。日本のNGOは、われわれの土地でこれまで復興支援に取り組んできており、攻撃の対象にしたことは一切ない」として、犯行への関与を否定しました。
タリバンが事件の発生後、速やかに関与を否定した背景には、長年、農業用水路の建設などに携わり、アフガニスタンの人たちに高く評価されている中村さんを襲撃すれば、かえって世論の反発を招きかねないという懸念もあったものとみられます。
********************
中村哲さんの講演会にも実際に行ったのですが、
残念ながら私のブログに掲載していないようでした。
唯一私の facebook に以下の短いコメントが有りました。

【貧困と平和】集会
2016年9月4日(日) 午後1時~5時 の長丁場
福岡市中央区 都久志会館にて
参加費:1500円(立派な資料冊子共)
満員御礼の盛況で、私はキャンセル待ちで
どうにか席にたどり着けました (笑)!

私のもう一つのブログ【観劇レビュー&旅行記】で紹介したペシャワール会の活動
九国のエントランス ホールで 中村哲 活動紹介 写真パネル展
観劇レビュー&旅行記 - 2016年1月5日(火)
ペシャワール会の 中村哲さんが 国際賞を受賞
観劇レビュー&旅行記 - 2014年10月9日(木)
ペシャワール会 中村 哲医師の アフガニスタン最新ニュース
観劇レビュー&旅行記 - 2014年6月13日(金)
ペシャワール会 の 中村 哲 さん 『福岡アジア文化賞大賞』 を 授賞
観劇レビュー&旅行記 - 2013年9月22日(日
NGO「ペシャワール会」の伊藤さん 遺体で発見
観劇レビュー&旅行記 - 2008年8月27日
**********************
当ブログでは以下の記事
ETV特集「武器ではなく 命の水を~医師・中村哲とアフガニスタン~」
JUNSKY blog - 2016年9月6日(火)